burakuro

空手道歴40数年。現在6段。空手道本来の魅力を再発見し、さらに修行に励んでいます。 空手道が人生をより良くしていくための情報や、空手道の素晴らしさを発信していきます。 空手道には、学ぶことや面白いことがいっぱい!

空手技術

【前屈立ち】下半身の力が突きに伝わらない原因は○○!?『一つの突き』に懸ける

2021/2/15  

こんな方におすすめ 前屈立ちの後ろ足の押し出す力が、逆突きに伝わらない 逆突きの ...

空手技術

【突きのコースと距離】関節の動きの理解と、○○関節が突きをレベルアップさせる

2022/1/22  

この記事はこんな方におすすめ 「突き」を真っすぐに出せるようになりたい 「突き」 ...

空手道人生

【目的 課題】なぜ、前屈立ちブレてはいけないのか?「なぜ」を考える

2021/1/17  

『前屈立ちでの踵が浮かないための方法』の記事に対して質問を受けました。 前屈立ち ...

空手技術

【空手道稽古持論 技術】前屈立ちで、軸足の踵が浮かないための方法

2021/1/3  

過去の二つの記事で、前屈立ちで踵が床から浮いてしまう原因や、なぜ踵が浮いてしまっ ...

空手技術

【空手道稽古持論 技術】なぜ前屈立ちの踵が浮いてはいけないのか その理由とは

2021/1/2  

前の記事では、 まとめ 軸足へ掛ける力の位置が『つま先』になることで、足首の角度 ...

空手技術

【空手道稽古持論 技術】前屈立ちの移動で踵が浮いてしまう 原因を知る

2021/1/2  

空手で重要なもののひとつ『立ち方』 前屈立ちの移動で、道場生の方から 「軸足の踵 ...

空手技術

【空手道稽古持論 技術】強い攻撃を防御できる受け技のカタチ 「肘の位置」

2020/12/27  

空手には「受け」という技があります。 松濤館流の基本の受け技の代表的なもの 上段 ...

空手技術

【空手と残心】基本一本組手で武道の「残心」の精神に触れる

2022/2/7  

押忍!ブラクロです。 今回は「残心」と「組手」についてお話しします。 武道には、 ...

空手道人生 空手の型(形)

空手の型(形)の演武に大切な「残心」。知っておきたい4つのこと

2021/8/29  

押忍!ブラクロです。 今回は、空手の型(かた)を演武するために大切な「残心」につ ...

空手の型(形)

なぜ空手の形はゆっくり動く動作があるのか。私が意識している4つのこと

2022/4/18  

空手の形(かた)ではどうしてゆっくりと動く動作があるのでしょうか。 速く動かなけ ...