稽古

【技と呼吸】空手初心者が肩の力を抜き、リキミを軽減させる方法

2023/4/14

呼吸を意識して稽古をしていますか? 押忍!ブラクロです。 突然ですが、空手の稽古に励んでいる皆さん、 と指摘されたことありませんか? もしかしたら、その肩に入ってしまう力やリキミは『呼吸の使い方』で改善できるかもしれませんよ。 この記事では、空手初心者が少しでも上達できるように『呼吸と技』について説明をしていきますが、ある程度空手の練習を重ねた人にもう一度自分の技を振り返ることで新たに発見があるかもしれません。 空手の練習に励んでいる人たちに、少しでも参考になれば幸いです。 最後までお付き合いください。 ...

ReadMore

空手道人生

空手の練習で上手くいかない人に伝えたい、大切な5つのこと

2022/5/22

押忍!ブラクロです。 皆さん、楽しく練習に汗を流していますか? もしかしたら、練習の成果があまり感じられず、モチベーションが下がっていませんか? 上手くいかなくてちょっと…道場生 と思っている人にこれだけは伝えたいことがあります! 上手くいかないこと ダメですね ブラクロこの2つのことは全く別物なんです!!! 練習で上手くいかないことは誰にでもあること。人それぞれ上手い下手はあるもの。 しかし、「上手くいかないこと」と「ダメ」であることは全く違います! 「ダメですね」とは、個人的な勝手な思い込み 「上手く ...

ReadMore

空手道人生

どうして伝統空手は「寸止め」なのか?空手道人生で知っておきたい2つのこと

2022/3/18

「寸止め」という言葉を聞いたことはありますか? 押忍!ブラクロです。 現在、伝統空手といわれる多くの団体が、相手の身体に技を当てない「寸止め」とう方法を採用し、競技や練習を行っています。 しかし「寸止め」とは、ただ技を止めればいいという簡単なものではありません。 寸止めであったとしても「空手の技である」こと。 そして、「自分自身をコントールする」こと。 この記事では 寸止めとは? 寸止めとは「技を止める」のではなく「空手の技である」こと 寸止めとは「自分自身をコントールする」こと について紹介していきます ...

ReadMore

空手道人生

練習で伸び悩んでいる人へ伝えたい『自らの身体から上達へのヒントを得る』方法

2022/2/24

押忍、ブラクロです! 皆さんは、自分の動きを理解して練習をしていますか? 道場生なんか動きがしっくりこないんだよね 道場生ちょっと伸び悩んでいるんです という人に、私からのアドバイスがあります。 ブラクロそれは『ゆっくりと動くこと』です しかし、”ただ”ゆっくりと動くことが目的なのではありません。 『自らの身体の中から上達へのヒントを得ること』が目的なのです。 これからお伝えしていくことは「これさえやれば上手くなる」という特効薬ではありませんが、「人生山あり 谷あり」と言うように、練習で「ちょっと伸び悩ん ...

ReadMore

空手道人生

自分の身体は「一生モノ」 生涯武道で自分へ投資をする5つのメリット

2022/2/2

突然ですが、あなたは『人生という長い旅に一生使い続ける自分の身体』に、どんな投資をしていますか? ブラクロ押忍!ブラクロです 武道の世界には「生涯武道」という言葉があります。 そして、生涯武道には稽古を続けることで自分へ投資ができるというメリットがあります。 世界一の投資家ウォーレン・バフェットもこのように言っています。 「頭脳も肉体も一つしかない。それを一生使わなければならない。ただ長い間、乗り回すなら楽なものだ。しかし、頭脳も体も大切にしないと、40年後に自動車と同じようにぼろぼろになる。それが今から ...

ReadMore

空手技術 空手道人生

【自宅を道場に⁉】一人でも自宅で空手の練習ができる5つの方法を紹介

2023/6/27

押忍!ブラクロです。 空手道が人生をより良くしていくための情報と、空手道の素晴らしさを発信しています。 今回は一人でも自宅で空手の練習ができる方法を5つ紹介します。 空手は工夫次第で、「少ない時間」でも「限られたスペース」でも練習をすることができます。 そして、 大切なことは、「少ない時間」でも「狭いスペース」でも、工夫をして少しでも練習をすること。今の状況や与えられた環境のなかで、自らが選択し行動をすること。 ブラクロ「今できることに取り組むことができた」ということが、自分への自信につながります! この ...

ReadMore

空手道人生

黒帯(初段から)が成長していくために必要な「独学」とは⁉詳しく解説!!

2022/1/23

押忍!ブラクロです。 みなさん稽古していますか? 今回は「独学」についてお話をしたいと思います。 空手道の稽古を続けていると、自らが学ぶ「独学」ということが必要になってきます。 特に初段以上は! 私は、黒帯になってからが空手道の本当の修行の始まりだと思っています。 でも、独学って難しそう…道場生 ブラクロ独学のポイントは「テーマ」を持つことです 私も空手で六段になり、先生や先輩に教わることよりも、自らが学ぶ「独学」をすることが圧倒的に多くなってきました。 黒帯になるまでは「先生や指導者から教わること」で、 ...

ReadMore

空手の型(形) 空手の教材

空手の型(形)を練習するために大切なポイント『6選』を分かりやすく解説

2023/1/21

押忍!ブラクロです。 今回も 『空手の型(形)』についてお話ししたいと思います。 空手の型(かた)を練習するために大切なポイントは何ですか?道場生 と聞かれて、みなさんは何と答えますか?   何かを学ぶ上で、ポイントをおさえた練習はとても大切なことです。   人によって考え方は様々ですし、たくさんのポイントはあるかと思いますが、 私が空手の型で大切なポイントを大きく分けると、 構えと残身 正しい順序 技の意味を正しく理解しているか 型のリズムをつくる三要諦 演武線が正確であるか 型の特徴 と答えます。   ...

ReadMore

空手道人生 空手の型(形)

【空手の型(形)が人生の役に立つかも!?】得意型を学ぶことで得られたこと3選!!!

2022/1/24

押忍!ブラクロです。 いきなりですが、空手を練習している皆さんに質問です。 ブラクロあなたには得意型はありますか? え~っと…(汗)道場生 という人は『得意型(とくいがた)』を練習しましょう! 空手にはたくさんの種類の型(形)があり、それぞれが特徴をもっています。 とりあえずこの型(かた)しかできないというものではなく、たくさんある空手の型の中から「私の中ではこれが一番得意なんです」と他人に言えるくらいの型を作りましょう。 それに、得意型を学ぶということは、決して技術だけを学ぶということではありません。 ...

ReadMore

稽古メニュー

【7月2日稽古メニュー】踵のチカラを技に伝え、三本連突きの質を高める。

2022/2/8

押忍!ブラクロです。 我が道場には、二段を目指す道場生が二人います。 私は、二段を目指すためには派手な技を覚えることよりも、一つひとつの技の質を高めることが大切だと思います。 二段として恥ずかしくない、一つの突き、一つの蹴りを目指す。 私の稽古方法は、人によっては「遠回りな方法かも」と思うかもしれません。 しかし、一つひとつの技の質を上げることが、これからも更に上の段を目指していくために必要なことだと思っています。 今回は、二段の昇段審査の移動基本に出てくる『三本連突きの質を上げること』を課題に、『踵の力 ...

ReadMore